スロバキアワイン専門店 | マイティワイン 会員登録はこちら

スロバキアワイン専門店|マイティワイン

★ワインの楽しみ方★

プレゼントに最適!失敗しないワインの選び方についてご紹介します!

投稿日:2021年1月30日 更新日:

みなさまは大切な方にプレゼントを贈る際、何を贈っていますか。
何を贈ろうか迷っており、なかなか決まらないという方もいるでしょう。
そのような際は、ワインをプレゼントとして選択してみてはいかがでしょうか。
今回は、ワインを選ぶ理由やその選び方についてご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

□ワインがプレゼントに最適な理由とは

ワインには様々な魅力があります。
そのため、プレゼントの候補として頭の片隅に入れておいた方が良いかもしれません。
では、具体的にどのような魅力があるのでしょうか。
ここからは、ワインの持つ魅力についてお話しします。

1つ目の魅力として、特別感があることが挙げられます。
今日では、居酒屋やレストランなどで気軽にワインを飲めるようになってきています。
とはいえ、ビールやチューハイといったお酒と比べると飲む頻度は少ないのでは無いでしょうか。

また、高級なレストランではバリエーション豊富なワインが用意されていることがほとんどです。
ワインは記念日や誕生日など、特別なときに飲む機会が多いですよね。
このように、ワインは非日常的なイメージがあるため特別感を演出できます。

2つ目の魅力として、ボトルラベルのデザインが良いことが挙げられます。
様々なデザインのラベルがあるため、ラベルによって部屋の雰囲気も変えられるでしょう。
そのため、ボトルが空になってもインテリアとして使用できます。
また、ボトルラベルにメッセージや名前を入れられるものもあるので、オリジナルのボトルラベルのワインを贈るのもおすすめです。

3つ目の魅力として、味や香りが豊富で飽きにくいということが挙げられます。
ワインは、さまざまな国と地域で生産されており、 産地によってワインの味わいが全く異なります。
毎年、違う味のワインを贈って楽しんでもらえるのも魅力の1つといえるでしょう。

4つ目の魅力として、価格帯が広いことが挙げられます。
そのため、シーンや相手との関係性に合わせて、ワインの予算を決められます。
例えば、同僚へのちょっとしたお礼としては、3000円前後のワインが良いかもしれません。
一方、お世話になった上司の送別や昇進祝いなどには、5000円以上のワインがふさわしいです。

上記はあくまで目安ですが、どのようなシーンでだれにプレゼントするのかに合わせて価格帯を調整すると良いでしょう。

□ワインの選び方をご紹介!

ワインには様々な種類のものがあるため選ぶのが大変です。
プレゼントにワインを選ぶポイントを知っておかないと苦労する羽目になります。
では、どのようなことを意識したら良いのでしょうか。
ここからは、ワインのおすすめの選び方についてご紹介します。

まず、普段飲んでいるワインよりも品質の高いものを選ぶようにしましょう。
なぜなら、プレゼントに普段よりもグレードの高いものを選ぶことによって特別感を演出できるからです。
また、受け取る相手がワインにあまり精通していない場合は、飲みやすいものを選ぶと良いでしょう。

仮に、ワインがあまり得意ではない相手に飲みにくいものを贈ってしまうと嫌がられてしまうかもしれません。
善意で贈ったものが相手にとって苦痛になってしまっては嫌ですよね。
そのため、相手に合わせたものを選ぶことも重要です。

次に、あまり有名ではない国のワインを選んでみることもおすすめです。
例えば、イタリアやフランスのワインは聞いたことがある方も多いでしょう。
そのため、ワインに詳しい方には珍しい産地のものが喜ばれるかもしれません。

当社では、スロバキアワインを取り扱っております。
興味がある方がいればぜひ検討してみてください。

この他にも、相手の食事の好みに合わせたものを選ぶのもポイントです。
ワインは、料理の種類によってマッチするものが異なります。
例えば、ハンバーグのような肉料理には赤ワインが合います。
そのため、肉料理が好きな方には赤ワインを贈ると良いかもしれません。

また、おつまみに合わせて選んでみても良いでしょう。
自分のお気に入りの組み合わせを紹介してみても良いかもしれませんね。

□プレゼントに最適なワインをご紹介!

ワインの選び方をご理解いただけたところで、プレゼントに最適なワインをいくつかご紹介します。

まずは赤ワインから見ていきましょう。
1つ目にご紹介するのは、『エクセレンス フランコフカ・モドラ 2016』です。
このワインは、スロバキアと日本の国交樹立100周年記念につくられた特別なワインです。
SAKURA2018にて金賞を受賞したミディアムボディのスロバキアワインで、ビタースウィートな風味が特徴です。
ザッハトルテやガトーショコラなど、甘みと苦味のバランスが良いスイーツと相性抜群です。

同じく記念につくられたワインにムルヴァさんの『MSカベルネ・ソーヴィニヨン』があります。
このワインは、ブラックベリーやプラムを主体とした濃縮感のあるフルボディのワインです。
ステーキなどのしっかりとしたお肉料理にぴったりです。

次に白ワインをご紹介します。
『ヤグネット ムスカート・モラフスキー』は、フルーティーな中辛口ワインです。
マスカットのフレッシュな香りと、桃や蜂蜜の甘い風味が特徴的です。
サーモンムニエルのような魚料理だけでなく、チキンソテーやクリームチーズとも相性抜群です。

白ワインでは『MS ヴェルトリンスケ・ゼレネ』もプレゼントにおすすめです。
柑橘系の生き生きとした香りに、白い小さなお花の香りが続きます。
奥深い深みを持つこのワインは、白身魚のカルパッチョともマッチする男女問わずに楽しめる味わいになっています。

最後に、スパークリングワインと貴腐ワインをご紹介しましょう。
『セクト・グランキュヴェ 2015』は、シャンパーニュと同じ製法でつくられたスパークリングワインです。
価格は6000円弱と、先ほど紹介したワインよりは高めですが、特別な日の食前酒としてとてもおすすめな1本です。
よく冷やすことで清涼感やフレッシュ感が増すのが特徴的な、辛口スパークリングになります。

貴腐ワインでプレゼントに最適なのは、『トカイ・クラシック・6プット』でしょう。
トカイワインは、世界三大貴腐ワインのひとつとして特にハンガリーで有名なワインです。
貴腐ブドウの収穫量は少なく、気候などによって出来も一定ではありません。
そのため、貴腐ワインは生産に手間と技術を要するとても貴重なワインです。
このトカイワインは甘口ワインですが、細かい酸味や渋みも余韻で感じられる風味が特徴です。
価格は13,000円ほどしますが、なかなか入手できない特別なワインですので、大切な人への特別なプレゼントに贈ってみてはいかがでしょうか。

【おうちでワインセット】
今回スロバキアを代表する赤白2品種のセットをご用意致しました!
お中元やお歳暮の『プレミアムギフト』としてはもちろん、お世話になってる方々へのお礼や、大切な人への記念日、プレゼントにも!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://mighty-wine.com/SHOP/ms_kp.html

□まとめ

本記事では、ワインがプレゼントに適している理由や選ぶ際のポイント、そしてプレゼントにオススメなワインについてご紹介しました。
プレゼントに失敗しないためにも、ワイン選びのポイントを押さえておきましょう。
当社では、先ほどご紹介したワインを含むさまざまなワインを取り扱っています。
また、プレゼント包装可能なワインもございますので、ワインのプレゼントに興味がございましたら、ぜひお問い合わせください。

-★ワインの楽しみ方★

執筆者:

関連記事

白ワイン

白ワインをもっと楽しみたい方へ!コンビニでも買える白ワインに合うおつまみについてご紹介します!

白ワインのおつまみを考えたときに、横文字の並んだおしゃれな料理を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 そんな手の込んだ料理は作れないし、結局のところ白ワインには何を合わせるのが良いのか分からない …

赤ワインは体にいい?健康と赤ワインとの関係についてご紹介!

「赤ワインが健康に良い」という話を聞いたことがある方も多いでしょう。しかしなぜ赤ワインが健康に良いのか、知っている方は少ないと思います。そこで今回は健康と赤ワインの関連性について、成分、効果、豆知識の …

赤ワインの度数は?度数が違うと何が違う?

赤ワインはアルコール度数が高いお酒と思っていませんか。 実際は、赤ワインの度数は一律に同じではなく、ワインの種類によって大きく異なります。 今回は赤ワインの度数と異なる理由、味の違いまで詳しくご説明し …

白ワインと和食はマッチする?ワインの選び方を解説!

私たち日本人が多く口にする和食ですが、和食とお酒を両方楽しみたいというお酒好きの方は多いでしょう。そこで本記事ではお酒の一つであるワインについて取り上げます。和食とワインの相性、ワインの選び方について …

ワインを飲むときに必要なワイングラスの種類と選び方を解説します!

「どんなワインを飲むか」だけでなく「どんなグラスで飲むか」にまでこだわると、さらにワインの魅力を味わえます。ワイングラスにはさまざまな形や大きさがあり、どのグラスを選ぶかでワインの風味の感じ方がまった …