スロバキアワイン専門店 | マイティワイン 会員登録はこちら

スロバキアワイン専門店|マイティワイン

★ワインの楽しみ方★

家に白ワインとフルーツがある方必見!サングリアの絶品レシピをご紹介!

投稿日:2021年10月22日 更新日:

ワインとフルーツを組み合わせて作るカクテルのことを「サングリア」と言います。赤ワイン・白ワインいずれかに相性の良いフルーツやスパイスを加えることで、それぞれ異なる風味のサングリアを楽しめます。中でも白ワインでつくるサングリアは、ワイン初心者でも飲みやすいため非常に人気があります。今回は、サングリアの由来についてと自宅で作れる白ワインのサングリアの作り方を紹介します。

□サングリアの由来とは?

サングリアという名前の由来は、スペイン語で「血」を意味する「Sangre(サングレ)」からきています。血のように真っ赤な赤ワインを使ったカクテルということで、この名前がつけられました。

この名前の由来からもわかるように、サングリアは本来赤ワインで作るカクテルでした。しかし、最近は白ワインを使ったサングリアも主流になっており、ワインが苦手な方でも楽しめるカクテルとして特に女性の間で人気が高まっています。また、ロゼワインやスパークリングワインを使ったサングリアも見られるようになりました。

一般的なワインのアルコール度数は12パーセントから15パーセントほどです。ここにフルーツを加えて作るのがサングリアなので、サングリアのアルコール度数はワインよりも低くなります。また、フルーツに加えてジュースや炭酸水を入れて飲む方法もあり、このサングリアであればさらにアルコール度数を下げることができます。

□白ワインサングリアを自宅で作るメリット

サングリアと聞くと、お店で飲むイメージをお持ちの方は多いでしょう。しかし、実は自宅で簡単に作れます。ここでは、サングリアを自宅で作るメリットを3つ解説します。

*残ったワインを使用して作れる

自宅でワインを飲んでいると、飲み残してしまったり少しずつ酸化して味が落ちたりすることがあります。また、ワインを購入したが自分の口に合わなかったということもあるでしょう。 これらのワインを活用して飲みやすいサングリアを作ることで、捨てる必要なく最後までワインを楽しめます。

*アルコール濃度を調整可能

サングリアは、ワインがあまり飲めない方でもフルーツが入っているため飲みやすいです。
さらに、サングリアは、アルコール度数が強いと感じた際に、ジュースと割る濃度で調整できるというメリットもあります。ワインをいただいたが、そのままで飲むのは苦手という方におすすめです。作る際には、フルーツと合わせてジュースもいくつか用意しておくと使い勝手が良いですよ。

*好みや季節のフルーツを使ってオリジナルレシピに挑戦できる

サングリアの中に入れるフルーツ例を先述しましたが、特に決まりがあるわけではありません。旬のフルーツや自分がよく食べる好きなフルーツを使用して、様々な味を楽しめます。ホームパーティーなどで友人や親族とフルーツを持ち寄って、様々な味のサングリアを作るのも楽しみ方のひとつです。

これらがワインとフルーツを使って自宅でサングリアを作るメリットです。自宅でサングリアを作る際の注意点としては、飲む直前にフルーツを入れるようにしましょう。漬け置きをすると酒税法違反になってしまいます。漬け置きをしなければ美味しくならないと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、飲む直前でも、フルーツの香りや味わいを充分に感じられるので安心してください。

□白ワインとフルーツを使用したサングリアの作り方

ここでは、白ワインを使用したサングリアの作り方をご紹介します。

白ワインにおすすめのフルーツは、グレープフルーツやライム、レモンなどの柑橘類が挙げられます。また、マンゴーやパイナップルなどのトロピカルフルーツとも相性が良いでしょう。桃、梨、オレンジなどの色が鮮やかなフルーツも合わせると、色合いが綺麗になります。

続いて、サングリアにおすすめの白ワイン選びのポイントとしては、爽やかな香りがするものを選択すると良いでしょう。フルーツの甘味とバランスがとれ、すっきりとした味わいになります。

*白ワインサングリアのおすすめレシピ

1つ目のレシピは、サングリアビアです。
ワインよりもアルコール度数が低いビールで割った、スピリッツァー風のサングリアのレシピです。白ワインとビールを1:1で割ります。そこにレモンとミントの葉を好みの分量飾って完成です。爽やかなのどごしと風味は、暑い夏におすすめです。

2つ目のレシピは、トロピカルサングリアです。
トロピカルフルーツとして、グレープフルーツ、キウイ、パイナップルをカットして用意します。そこに白ワインとお好みでパイナップルシロップを加えて完成です。炭酸水で割って飲むことで、お酒に弱い方でも度数を下げて楽しめます。

3つ目のレシピは、大人のさっぱりサングリアです。
フルーツはキウイのみを使います。キウイをカットしてお好みでセロリも加えます。ローリエ1~2枚と黒胡椒、白ワインを入れて完成です。甘すぎるのが苦手な方におすすめの、さっぱりピリッとした大人のサングリアの完成です。

https://mighty-wine.com/SHOP/sweet20210501new.html

https://mighty-wine.com/SHOP/prdd.html

□まとめ

今回は、サングリアの由来と白ワインとフルーツのサングリアのレシピを紹介しました。
サングリアは自宅で作ることで自分好みの味を作ることができます。また、アルコールが弱い方やワインが眠っているという方はぜひ自宅でサングリアを作ってみてはいかがでしょうか。その際には、今回ご紹介したレシピが参考になると幸いです。

-★ワインの楽しみ方★

執筆者:

関連記事

白ワインを飲むと健康に良い?美味しい飲み方もご紹介!

ワインは多少なら健康に良いと聞きますが、「本当に健康に良いの?」「なんで健康にいいの?」と気になっている方もいらっしゃることでしょう。ワインは好きだけど、健康にも配慮したいという方に向けて、今回は白ワ …

スロバキアワインを楽しむために!その歴史についてご紹介します!

みなさまの中に、友人や恋人のプレゼントに何を贈ろうか悩んでいる方はいらっしゃいませんか。 考えれば考えるほど、プレゼント選びに困ってしまいますよね。 そのような際は、ワインを贈ってみてはいかがでしょう …

赤ワイン

赤ワインをこぼしてしまった場合の染み抜きの方法とは?

赤ワインをこぼして染みになってしまった経験はありませんか?赤ワインを衣類やカーペットにこぼして染みになると、拭き取ってもなかなか綺麗になりません。そこで今回は、赤ワインの染み抜き方法に関して詳しく解説 …

【ついに出ました!お歳暮セット】価格も商品も過去最高!

みなさんおはようございます。 mighty−wineの谷岡です。 今週も今日で終わり!みなさん気合い入れて頑張って下さいませ! ところで皆様はお歳暮をお送りされますか? 今年は去年と違って他との差別化 …

ワインの冷やし方とは?種類別の最適な温度についてもご紹介!

ワインを常温で飲んでもおいしく飲めるのか、保存庫から出したワインをすぐに飲んでも良いのか、お悩みの方もいらっしゃるかと思います。どうせなら、一番おいしい温度でワインを飲みたいですよね。今回はワインの最 …