スロバキアワイン専門店 | マイティワイン 会員登録はこちら

スロバキアワイン専門店|マイティワイン

★ワインの楽しみ方★

ホワイトデーにワインの贈り物はいかがですか?おすすめのワインをご紹介

投稿日:2021年3月6日 更新日:

ホワイトデーの贈り物にお悩みの方はいらっしゃいませんか。
大切な方からいただいたものへのお返しですから、慎重に選びたいですよね。
実は、ホワイトデーの贈り物にはワインが人気です。
そこで本記事では、ホワイトデーのワインの選び方や人気の種類をご紹介します。

□ホワイトデーにワインが人気な理由とは?

ホワイトデーの男性から女性への贈り物では、ワインが人気です。
その理由のひとつは、ワインは種類が豊富だからです。

ワインは大きく分けて白、赤、ロゼの種類があります。
また、それぞれの種類にも産地やブドウの種類、製法の違いがあり、プレゼントを贈る相手の好みに合ったテイストの1本を見つけやすい特徴があるでしょう。

また、白ワインと赤ワインは紅白を連想させる色です。
そのため、これらのワインは、縁起の良い贈り物としても知られています。
さらに、スパークリングワインは、幸福の泡が絶え間なく続くことを連想させるくれます。
よって、ホワイトデーに大切な相手に贈り物をするには、ワインがぴったりなのです。

ワインを飲み終わった後にインテリアとしてボトルを飾っておけるのも、贈り物として人気の理由ですよ。

□ホワイトデーにワインを選ぶ方法をご紹介

ホワイトデーの男性から女性への贈り物に人気のワイン。
では、どのように相手が気に入ってくれるワインを選んだらよいのでしょうか。
ここでは、ホワイトデーにおすすめのワインの選び方をご紹介します。
贈る相手との関係性に分けてご紹介しますので、参考にしてみてください。

1つ目は、贈る相手と親しい関係の場合です。
この場合は、以前一緒にワインを飲んだことがあるかもしれません。
そのときのことを思い出してワインを選ぶようにしましょう。

例えば、相手が「このワイン美味しい」と言っているのを聞いたことはありませんか。
そのような商品を選んでプレゼントすると、ワインを贈ってくれたことだけでなく、覚えていてくれたことにも喜んでもらえますね。
相手が喜んでくれると、ホワイトデーがさらに特別な日になること間違いなしです。

2つ目は、親しい関係だが相手の好みを知らない場合です。
上記では、好みを知っている親しい間柄の場合をご紹介しましたが、必ずしも全員がそうではないはずです。
好みをご存じなくても、素敵なワインをプレゼントできるのでご安心ください。

まず、どんなワインが良いか迷ったら、人気のワインを選んでみてください。
相手がワイン好きならば、もしその選んだワインが普段飲むものとは違うとしても、新しいワインとの出会いを楽しんでくれるはずです。
また、あなたが自分のことを思って選んでくれただけで嬉しいと感じてくれることでしょう。

人気のワイン以外にも、皆さんが美味しそうだなと思ったものがあれば、プレゼントして一緒に試してみても楽しいかもしれませんね。

とはいえ、相手が好き嫌いが多い場合もありますよね。
そんなときは、ショッピングに誘って一緒に選んでみてはいかがでしょうか。
サプライズにはなりませんが、「自分に1番合うものを選ぼうとしてくれている」といういい印象を与えることでしょう。

3つ目は、あまり親しくない相手にワインを贈る場合です。
具体的には、好みも定かではなく、一緒にショッピングに行って選べない場合を指します。

この場合は、無理にユニークなものを選ぼうとせず、「ブランド力」に頼るのも1つの手かもしれませんね。
ここで言うブランド力とは、「高級なワイン」ではなく、「人気なワイン」を指します。
「人気なワイン」の中から、値段はちょっと良いものを選ぶと良いでしょう。

また、プレゼントした後に、相手の口に合ったか聞いてみると、次回からの参考になりますね。

□ホワイトデーには白ワインがおすすめ

ここまでは、ホワイトデーでワインを贈る際の選び方を3つの場合に分けてご紹介しました。
相手の好みがわからなかったり、一緒に選びに行けなかったりする場合は、「人気なワイン」を選ぶのがおすすめです。
では、どのようなワインがホワイトデーに人気なのでしょうか。

ホワイトデーの贈り物としては、赤ワインやスパークリングワインを抑えて、白ワインが人気です。
そのため、特に他のワインに対してこだわりがない方は、白ワインを選んでみると良いかもしれません。
白ワインが人気の理由は、見た目が華やかなことに加えて、基本的に苦さがあまり感じられないためです。

一般的な白ワインは、ブドウの果皮と種子をできるだけ早く取り除くことで、ポリフェノール量を少なくします。
それにより、苦味よりも、フルーティーな味やフレッシュさを感じることができるのです。
また、飲みやすいことに加えて、アルコール度数も少なめに仕上がります。

苦味が苦手な女性には、赤ワインよりも白ワインを贈ってみてはいかがでしょうか。

【★スロバキア・日本国交樹立100周年記念★】
やや落ち着きのあるやや明るめのガーネット色。
カカオ含有率の高いビターチョコレートやカカオ豆、モカコーヒーのようなビタースウィートなフレーバーとザクロやサンザシなどオリエンタルなニュアンスも感じます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://mighty-wine.com/SHOP/Excellence_FM.html

□まとめ

本記事では、ホワイトデーにワインが人気なことをはじめ、ワインの選び方までご紹介しました。
相手に合ったワインを選ぶことで、特別な日を演出できるでしょう。
本記事を参考にして、ぴったりのワインを見つけてみてください。
ワインに関することでご質問がございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。

-★ワインの楽しみ方★

執筆者:

関連記事

阪神百貨店の人気イベント!阪神大ワイン祭についてご紹介いたします

□阪神大ワイン祭 阪神大ワイン祭とは、毎年春と秋に、阪神百貨店が主催するワインの祭典です。阪神百貨店の各店舗で開催され、世界中のワインが集まり、多くのワイン愛好家や一般の人々に親しまれています。 会場 …

白ワインと和食はマッチする?ワインの選び方を解説!

私たち日本人が多く口にする和食ですが、和食とお酒を両方楽しみたいというお酒好きの方は多いでしょう。そこで本記事ではお酒の一つであるワインについて取り上げます。和食とワインの相性、ワインの選び方について …

赤ワインのフルボディとは?赤ワインを美味しく飲むためのポイントも解説!

「赤ワインのボディについて知りたい!」 「フルボディの特徴って何なの?」 赤ワインのボトルにはボディについて記載がありますが、具体的にボディは何を表しているのかご存知ない方も多いことと思います。この記 …

プレゼントに最適!失敗しないワインの選び方についてご紹介します!

みなさまは大切な方にプレゼントを贈る際、何を贈っていますか。 何を贈ろうか迷っており、なかなか決まらないという方もいるでしょう。 そのような際は、ワインをプレゼントとして選択してみてはいかがでしょうか …

ホットワイン

寒い季節にはホットワインが最高!作り方を紹介します

「ホットワイン」という言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。 初めて聞いた方でも、名前から温かいワインのことだろうと認識できると思います。 日本人であれば、「温かいワインなんておいしいのだろ …