スロバキアワイン専門店 | マイティワイン 会員登録はこちら

スロバキアワイン専門店|マイティワイン

★ワインの楽しみ方★

赤ワインに含まれるタンニンとは?タンニンの効果や役割をご紹介!

投稿日:2023年1月6日 更新日:

皆さん、「タンニン」とはなんなのかご存知でしょうか。ワイン好きならこの言葉を一度は耳にしたことがあることと思います。これは、ワインに渋みを与えるのに非常に重要な成分で、他の抗酸化物質と結合することでワインの味にマイルドさをプラスしてくれます。今回は、タンニンがもたらす効果について紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

□赤ワインのタンニンとは?

タンニンとは、ポリフェノールの1種で、ワインの渋みの元となる成分です。赤ワインは沢山のタンニンが入っていて、タンニンの含有量が多ければ多い程、渋みの強いワインとなります。タンニンはワインの中に入っているアントシアニンやタンパク質などの抗酸化物質と結合することで、ワインの風味や色合いに安定感を出します。

タンニンは、ぶどうの種子や果皮に沢山入っています。赤ワインはぶどうの果実だけでなく、種子や果皮も一緒に醸されるので、ぶどう由来のタンニンがワイン中に移行し、苦みを感じます。

ワインには、「ライトボディ」「ミディアムボディ」「フルボディ」があります。ボディは、ワインの重さを表し、その重さを決定する要因にはタンニンがどれだけ入っているかが関係しています。ライトボディよりもミディアムボディ、ミディアムボディよりもフルボディの方がタンニンの含有量が多く、ボリューム感がある傾向にあります。

また、ポリフェノール量が多ければ多い程、抗酸化作用が高く長持ちすると言われています。さらに、赤ワインのタンニンは、幅広い調理効果をもたらし、生臭みを抑えたり風味やコクをプラスしてくれたりします。

□タンニンの効果と役割について

以下より、タンニンの効果や役割について紹介します。

1つ目は、ワインの味わいに深みを与える役割です。
タンニンには、様々な成分と結合し、ワインの味わいに深みや奥行きを与える役割があります。タンニンが大量に入っているワインは、口に入れた時にボリューム感のある重たさを感じます。また、アルコール度数が高いと、さらに複雑さや重たさを感じやすくなるでしょう。

2つ目は、酸化を防ぐ役割です。
タンニンは、強力な抗酸化作用を持ち酸化がしにくく、ワインを熟成する際に欠かせない存在となっています。赤ワインには沢山のタンニンが入っていることから、白ワインよりも赤ワインの方が長期の熟成に耐えられることが多いです。

年代物の赤ワインやフルボディのモノは、タンニンの含有量が多く、ボトルの底部分に沈殿物が溜まっていることが多いです。この沈殿物は、澱(おり)と呼ばれ、赤ワインに入っているタンニンやアントシアニン、タンパク質などが熟成していく中で結合し結晶化したものです。

アントシアニンとは、抗酸化物質の1種である赤い色素成分です。この澱は、抗酸化物質が大量に入っている長期間熟成された質の良い赤ワインにみられることが多いです。時間が経過することで澱が沈澱し、ワインの渋みを弱めマイルドさが加わり飲みやすくなります。

3つ目は、健康効果です。
ワインのタンニンは、抗酸化作用を持っているため、発がん性抑制や老化防止などの健康効果が期待できます。また、悪玉菌を減らす働きもあるため、下痢止めにも効果的です。抗酸化物質に含まれているレスベラトロールは、運動機能の向上やストレス耐性を高める効果が期待できるといわれています。

4つ目は、味をマイルドにする効果です。
タンニンは、時間の経過とともにアントシアニンやタンパク質と結合することで、渋み成分が澱として底部分に沈澱していきます。そうすることで、ワインの渋みが減少し、マイルドな味わいになります。

このように嬉しい効果が沢山あるタンニンですが、摂り過ぎには注意が必要です。タンニンを摂取しすぎると、鉄の吸収を阻害し、貧血を引き起こす原因になることがあります。

そのため、赤ワインは1日に1杯~2杯までにしておきましょう。ワインを多く飲みたいという方は、レバーやひじきなどの鉄分が多く入っている食べ物と合わせて飲むことをおすすめします。

□タンニンが強いワインはまだ飲み頃ではない?

タンニンが大量に入っていて渋みが強いワインは、まだ飲み頃ではありません。このようなワインを「若いワイン」と呼びます。ワインは、一定期間熟成させることで渋みが減りマイルドで飲みやすくなります。

特に長期熟成型の高級ワインは、長期間熟成させた方が美味しくいただけるでしょう。手頃な価格で購入できるワインは、元々タンニンの含有量が少ないため、長期間熟成させる必要はなく、すぐに飲んでも美味しくいただけます。

□まとめ

今回は、タンニンの効果や役割について紹介しました。
タンニンには、ワインの味わいに深みを与えるだけでなく、発がん抑制や老化防止などの健康効果にも期待できます。赤ワインの渋みの正体であるタンニンについて知ることで、ワインをより楽しめるでしょう。当社では、赤ワインを豊富に取り揃えておりますので、ワインを楽しみたい方はぜひご利用ください。

https://mighty-wine.com/SHOP/PRR001SALE.html

-★ワインの楽しみ方★

執筆者:

関連記事

ワイングラスはなぜ回す?スワリングをする理由とは

ワインを飲む際、ワイングラスを回す仕草を見かけたことはないでしょうか。しかし「なぜワイングラスを回すの?」など、気になる方も多いでしょう。今回は、「スワリング」とは?ワイングラスを回す理由やスワリング …

貴腐ワインとはどんなワインを指すの?楽しみ方をご紹介します!

ワインの種類のひとつに「貴腐ワイン」というものがあります。貴腐ワインとは、貴腐ブドウを原料に作られたワインですが、他のワインとはどのような違いがあるのかご存知でしょうか。今回は、貴腐ワインとはどのよう …

赤ワイン

赤ワインをこぼしてしまった場合の染み抜きの方法とは?

赤ワインをこぼして染みになってしまった経験はありませんか?赤ワインを衣類やカーペットにこぼして染みになると、拭き取ってもなかなか綺麗になりません。そこで今回は、赤ワインの染み抜き方法に関して詳しく解説 …

【知って得する】ワインに合う料理・食材とは?

「マリアージュ」という言葉はご存知ですか? 「マリアージュ」とはフランス語で「結婚」という意味があり、ワインとお料理が完璧にマッチした時に用いる表現です。 世界各国で作られていて膨大な数のワインの中か …

デザートワインってどんなワイン?魅力をご紹介します!

デザートワインとは、その名の通りデザートのように甘口のワインのことです。ワインといえば、肉料理や魚料理などとのマリアージュを楽しむお酒という印象があるので、甘いワインと聞くと不思議に思う方もいらっしゃ …