スロバキアワイン専門店 | マイティワイン 会員登録はこちら

スロバキアワイン専門店|マイティワイン

★ワインの楽しみ方★

飲みきれなかったワインの保存方法

投稿日:

ワインの保存は直射日光を避けるのが基本

ワインの保存方法の基本は、直射日光を避けること。空気が少ない状態を維持することです。

冷蔵庫の中に入れるだけでは、旨味や酸味を適度な状態に保つなど、ワインを最良の状態で維持することが難しくなります。

ワインは飲み残した後には弱りやすくなるため、適切な保存方法を活用することが大切です。

 

飲み残したワインは容器の移し替えを

1日で飲みきれなかったワインのボトルは、空洞の部分が大きくなるため、酸素による影響を受けやすくなります。このままの状態で冷蔵庫に入れても、ある程度の品質は維持できます。飲み残した後の適切な保存方法のひとつは、余計な空気を抜くために、別の容器に移し替えることです。

720mlのワインを半分だけ飲み残した場合には、この半分程度の容量のビンに移し替えると、空気の隙間はほとんどなくなります。この状態で冷蔵庫に入れておけば、数週間は風味を損なわずに楽しむことができます。

特別に高価なワインでなくても有効な方法ですから、試してみる価値は十分にあります。

 

ワインの保存に、ペットボトル!?

ちょうどいいサイズの保存容器がないときには、ペットボトルを再利用する保存方法も試してみてください。

350mlほどのワインが残っているときには、500mlのペットボトルに移し替えて、ボトルを適度に潰してから密封します。こうすることで、余計な空気が抜けた分だけ酸素の影響がなくなり、風味を損なわずに保存できるようになります。

冷蔵庫内では、開閉の影響で空気が頻繁に入れ替わる場所に置くことは避けましょう。奥の目立たない場所に置くことがおすすめです。飲み忘れを防ぐために保存した日時の記録をお薦めします。

-★ワインの楽しみ方★

執筆者:

関連記事

お花見にはロゼワインがピッタリ!その魅力をご紹介!

公園や街中で、少しずつ桜が開花してきました。 桜を目にすると、お花見が待ち遠しくなりますよね。 お花見といえば、桜を見ながら美味しいご飯とお酒を楽しむのが定番! そこで今回は、お花見にぴったりなお酒で …

プレゼントに最適!失敗しないワインの選び方についてご紹介します!

みなさまは大切な方にプレゼントを贈る際、何を贈っていますか。 何を贈ろうか迷っており、なかなか決まらないという方もいるでしょう。 そのような際は、ワインをプレゼントとして選択してみてはいかがでしょうか …

【絶対知っておきたいワインの基礎知識】赤と白の違い

「ワインはなんとなくで飲んでいて、正直赤と白の色の違いくらいしかわからない。」という方はおられませんか? 赤と白の違いだけではなく、赤ワイン、白ワインそれぞれの中にも明確な違いが決められています。 そ …

白ワインに合うチーズとは?選び方やおすすめのチーズをご紹介!

白ワインはワインの中でも飲みやすく、さっぱりとしているのが特徴です。そのため、ワイン好きの方だけでなくワイン初心者の方にも人気があります。幅広く多くの人に愛されている白ワインにおすすめのおつまみのひと …

赤ワインの栄養素とは?美容と健康に良い効果が期待できる理由

をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 「赤ワインは体に良い」とよく耳にするけれど、具体的にどんな効果があるのか、どんな栄養素が含まれているのか、疑問に思う方もいらっしゃることでしょう。 今回は、赤 …