スロバキアワイン専門店 | マイティワイン 会員登録はこちら

スロバキアワイン専門店|マイティワイン

★ワインの楽しみ方★

白ワインの選び方でお困りの方へ!専門家が解説します!

投稿日:2020年11月28日 更新日:

「美味しい白ワインを見つけたい。」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
どうせ飲むなら美味しい白ワインを飲みたいですよね。
そこで今回は白ワインの選び方を解説します。

□白ワインと赤ワインの違いについて

ワインを飲んだことはありますか。
ワインには白ワインと赤ワインがあります。
この白ワインと赤ワインは見た目はもちろん違いますが、他にも違いがあるので見ていきましょう。

まずは製法についてです。
白ワインと赤ワインでは製法上に大きな違いがあるのを知っていましたか。
製法についてはワインが出来上がるまでの果実に圧力をかけて搾るという過程があるのですが、これが発酵前に行われるか、それとも発酵後に行われるかの違いです。
ちなみに発酵前に圧搾をするのが白ワインで、発酵後に圧搾をするのが赤ワインとなっています。

次にワインに入っているポリフェノールの量の違いです。
まずポリフェノールとは何かご存知ですか。
ポリフェノールとは植物が光合成を行うときにできる物質の総称で、苦味や渋みが強く、色の濃い植物のみに多く含まれているものです。
だから、ワインは苦かったり渋かったりするのですね。

このポリフェノールが白ワインよりも赤ワインには多く含まれています。
またポリフェノールは体にも良く、心臓病の予防にもなると言われています。
白ワインにもポリフェノールは含まれています。
このおかげで白ワインは食中毒予防もでき、リラックスしたり虫歯を防いだりしてくれることもあるので知っておいてください。

赤ワインと白ワインでは使うブドウの品種が違います。
具体的な例で言うと、赤ワインはカベルネ・ソーヴィニヨンやメルロー、ピノ・ノワール、サンジョベーゼなどがあります。
白ワインには、シャルドネやリースリング、甲州、ピノ・グリージョなどがあります。
ワインを奥深く知りたい方はこのようなことについて知るのも良いでしょう。

□白ワインの選び方について

ここまでは白ワインと赤ワインのちがいを見てきました。
ここからはどういったものが白ワインに合い、どのような白ワインが美味しいのかを見ていきましょう。
ワイン選びのポイントは食べる料理やその場面によって変わってきます。
それぞれの場合でのポイントについて紹介します。

まずは食べる料理に選ぶポイントについてです。
料理といっても千差万別ですよね。
そしてワインもそのときの食べ物によって、合うものが変わってきます。
例えば、肉料理ならしっかりとした味わいの赤ワイン、魚料理ならあっさりとした味わいの白ワインといったものです。

人によって好みが分かれるので一概にこのワインが良いとは言い切れませんが、濃い味や薄い味などで一般的な料理に合うワインは決まっているので参考にしてみてください。

次にワインのラベルを読むことです。
これは初めてワインを飲む人にとって簡単なことではないかもしれませんが、ワインを選ぶ上では重要なポイントです。
それはワインのラベルにはワインのぶどうの品種や産地、いつ収穫されたかなど細かく記載されているからです。

ワインを楽しみたい人であれば、いろんなラベルを確認して美味しいものを把握することも良いでしょう。
また好きな品種やメーカーなどが決まっていると次に買いたいものが選びやすいこともあります。

さらに他のポイントとしては場面に合わせての選び方についてです。
そのときそのときに応じてワインの選び方も変わってきます。

例えば、友達と楽しく飲むときはスパークリングワインが良いでしょう。
ゆったりとした雰囲気で飲みたいときは濃い赤ワインがおすすめです。
その場の状況に合わせて選ぶワインも変えていくとさらにワインを楽しめるでしょう。

次のポイントは、複数のワインを選ぶことです。
一食ずっと同じワインを飲むのも良いですが、お口直しに違うワインを飲んだり、料理に合わせてワインを変えたりといったことをするのもおすすめです。
どの料理にどのワインが合うかわからないというときは、赤ワインと白ワインの間くらいのロゼワインというものを選ぶのも良いでしょう。

最後のポイントとしては予算からの選び方についてです。
ワインといっても1000円くらいのものもあれば、100万円くらいかかるものもあります。
予算を考えて料理に合わせたワインを選ぶのはシンプルでおすすめのやり方です。
わからない場合はそのお店の店主に聞いて選ぶのも良いでしょう。

またここで注意なのですが、値段が高いからといって美味しいものであるとは言い切れません。
自分にあったワインを見つけることに対して、値段が全てではないのでそこは十分考えて選ぶようにしましょう。

【白ワイン】スロバキア・日本国交樹立100周年記念
現在スロバキアの最高峰として知られている ムルヴァ&スタンコワイナリーの辛口の白ワイン
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://mighty-wine.com/SHOP/MW009R.html

□まとめ

今回は、白ワインの選び方を解説しました。
白ワインを選ぶときに大事なポイントを踏まえて選ぶことで間違いなく美味しいものを選べるでしょう。
ワインが以前と比べて一味違うものになればと思います。
この記事をもとに今まで以上にワインを好きになってください。

-★ワインの楽しみ方★

執筆者:

関連記事

飲みきれなかったワインの保存方法

ワインの保存は直射日光を避けるのが基本 ワインの保存方法の基本は、直射日光を避けること。空気が少ない状態を維持することです。 冷蔵庫の中に入れるだけでは、旨味や酸味を適度な状態に保つなど、ワインを最良 …

バレンタインのプレゼントでお悩みの方へ!ワインのプレゼントはいかがでしょうか?

「バレンタインに何をプレゼントしたらよいか分からない」 このようにお悩みの方はいらっしゃいませんか。バレンタインの定番プレゼントといえばチョコレートですが、人とはちょっと違う特別感を出したいときにおす …

ワイングラスはなぜ回す?スワリングをする理由とは

ワインを飲む際、ワイングラスを回す仕草を見かけたことはないでしょうか。しかし「なぜワイングラスを回すの?」など、気になる方も多いでしょう。今回は、「スワリング」とは?ワイングラスを回す理由やスワリング …

白ワインのグラスにはどんな種類がある?選び方も解説!

みなさんは白ワイングラスにはいくつか種類があることをご存じでしょうか。「使うワイングラスが変わっても、ワインの味は変わらないのではないか」このように思う方は多いでしょう。そこで本記事ではワイングラスに …

白ワインに合うチーズとは?選び方やおすすめのチーズをご紹介!

白ワインはワインの中でも飲みやすく、さっぱりとしているのが特徴です。そのため、ワイン好きの方だけでなくワイン初心者の方にも人気があります。幅広く多くの人に愛されている白ワインにおすすめのおつまみのひと …