スロバキアワイン専門店 | マイティワイン 会員登録はこちら

スロバキアワイン専門店|マイティワイン

★ワイナリー紹介★

連載第4弾!!【スロバキアワイナリー・ワイン紹介】

投稿日:

マツィク・ワイナリー[MACIK WINERY]

ワイナリー マチックワイナリーについて

マツィク・ワイナリーは、トカイワイン醸造の為の最高の条件がそろった

スロバキアトカイ地方にあるワイナリーで、伝統的なトカイワインを生産するワイナリーです。

その品質の高さ故、数あるワイナリーの中から、

2009年、2010年、2011年と3年連続で、ベストワイナリー賞を受賞しています!

その伝統的な生産方法を象徴するのが、マツィク・ワイナリーの所有する

洞窟のような酒蔵となっており、17 世紀のオスマントルコの侵略からワインを

隠す目的で築かれたと言われています。
酒蔵の湿度は常に80~95%に保たれており、

樽詰めされた熟成ワインは、年に容積の2%が蒸発し、

洞窟のような酒蔵全体にワイン蒸気が充満し、さらに芳醇さが増すとされています。

スロバキア産 貴腐ブドウ使用・トカイワイン 【Tokaj Selection 4 Tubs】

スロバキア産 貴腐ブドウ使用・トカイワイン 【Tokaj Selection 4 Tubs】

スロバキア産 貴腐ブドウ使用・トカイワイン 【Tokaj Classic Samorodne】

長らくトカイワインはハンガリーのみ、

その名称使用が許されたワインでした。

しかし実は、トカイ地方の一部はスロバキアに属しており、

伝統や製法はずっと守られてきました。

ただ、列強の侵略や周辺諸国との統合・独立・連合・分離・・・

激動の歴史に翻弄され、スロバキアのトカイ地方は歴史から取り残されてしまいました。

ようやく2010年、EUの採択により、

スロバキアも正式に”トカイワイン”と名乗ることが認められました。

また、樽で2年、瓶で1年、計3年以上の熟成期間が規定されています。

この劇的な歴史とトカイの伝統、自然の恵みと悠久の時間、

遠い国スロバキアに思いを馳せながら、

優雅な気持ちでお楽しみいただきたい貴重で希少なワインです。

スロバキア産 貴腐ブドウ使用・トカイワイン 【Tokaj Classic Samorodne】

マツィク・ワイナリーのワインはこちら

モノ・リポヴィナ★SAKURA2015シルバー【スロバキアワイン】白・奥行あるやや甘口

モノ・リポヴィナ★SAKURA2015シルバー【スロバキアワイン】白・奥行あるやや甘口

¥3,888(本体 ¥3,600)

入手困難!!トカイ・クラシック・6プット★SAKURA2014ダブルゴールド【スロバキアワイン】貴腐・豊かな極甘口 500ml

入手困難!!トカイ・クラシック・6プット★SAKURA2014ダブルゴールド【スロバキアワイン】貴腐・豊かな極甘口 500ml

¥12,960(本体 ¥12,000)

大変申し訳ありません、現在「在庫切れ」です

【貴腐ワイン】スロバキア産トカイワイン飲み比べセット/サモロドネ&4プット

【貴腐ワイン】スロバキア産トカイワイン飲み比べセット/サモロドネ&4プット

通常価格: ¥8,640(税込)

価格: ¥6,480(本体 ¥6,000)

ランキング4

トカイ・クラシック・サモロドネ 2005【スロバキアワイン】貴腐・コクあり&キレある甘口

トカイ・クラシック・サモロドネ 2005【スロバキアワイン】貴腐・コクあり&キレある甘口

¥3,456(本体 ¥3,200)

トカイ・クラシック・4プット 2003【スロバキアワイン】貴腐・芳醇甘口 500ml

トカイ・クラシック・4プット 2003【スロバキアワイン】貴腐・芳醇甘口 500ml

¥5,184(本体 ¥4,800)

===========================

下記は当店のSNSのアカウントです。

ご興味ございましたら登録、閲覧下さい。

☆facebook:mighty-wine

☆Instagram:mighty-wine

☆ECサイト:mighty-wine

☆LINE@:@tuk8368d

==============================

-★ワイナリー紹介★

執筆者:

関連記事

連載第6弾!!【スロバキアワイナリー・ワイン紹介】/スロバキアワインで最高の受賞歴数

ヴィーニョ・ニトラ【Vino Nitra】 ニトラ地方最大のワイナリー ヴィーニョ・ニトラはニトラ地方最大のワイナリーで、自社栽培のブドウ畑をニトラ地方の他に、小カルパチア地方、南スロバキア地方にも所 …

シャトー・トポロチアンキー

時を超えて熟す、スロバキアの誇り ― シャトー・トポロチアンキー物語

大統領が愛した、スロバキアワインの源泉 スロバキア中部、緑豊かなトポロチアンキー村。この地のワイン造りの歴史は、なんと1723年に遡ります。当時、カグレヴィッチ伯爵がダルマチアから熟練のブドウ栽培者を …

【フランスブルゴーニュを代表する白ワイン以上の価値…スロバキアワイン】

みんさんこんにちは!! mighty-wineの谷岡です。 みなさん当店のワインで何がおすすめかわかりますか!? まずはその前にフランスの白ワインといえばどこが出てきますか? ブルゴーニュの【シャブリ …

ムルヴァ&スタンコ ワイナリー スロバキアワイン

スロバキア発、ヨーロッパが注目する高品質ワインの秘密 ―ムルヴァ&スタンコ

ワインに人生をかけたペテル・スタンコとヴラディミール・ムルヴァ スロバキアの小さな畑から世界へ 革命は一杯のグラスから始まった かつて、まだ市場も人々の意識も「本当に良いワインとは何か」を模索していた …

連載第5弾!!【スロバキアワイナリー・ワイン紹介】

シャトー・トポロチアンキー【Chateau Topolcianky】 スロバキア最大手のワインメーカー シャトー・トポロチアンキーワイナリーは、 スロバキア共和国の南に位置するドナウ平野の中心で、 1 …