スロバキアワイン専門店 | マイティワイン 会員登録はこちら

スロバキアワイン専門店|マイティワイン

★スロバキアワインご紹介★

【秋の季節に合うお魚と白ワイン】エリザベス女王二世の結婚式にでたワイン!?

投稿日:

皆さんおはようございます!

mighty−wineの谷岡です。

今週ももう木曜日?

それともまだ木曜日?どちらの感覚でしょうか?

私はもう木曜日!!です!

1日1日が本当に早く感じるようになってきました。

今日は気付けば夏が終わり、次はあきの季節!

個人的にはこの気候と季節の変わりが好きです!

今からは青魚が食べごろです!特に秋刀魚。これは絶品でしょうね!!

いつもお食事で飲むお酒を一人でビールを飲むのではなく、自宅で少しいつもと違った演出で

白ワインで奥様や、家族と乾杯するのはいかがでしょうか?

値段も少しお手頃な価格で1,000〜2,000円台のものでいかがですか?

これからご紹介するスロバキア産ワインは、

あのエリザベス2世の結婚式で600リットルもの量を振る舞われたワインのご紹介です!

それがこちら!!

【ラドシンスキー・クレヴナー【スロバキア】白・芳醇な辛口】

    【商品情報】

    ボトルも使用品種もラドシンスキー・クレヴナーリミテッドと同じものを使用しながら、

    コストを抑えて造ったカジュアルシリーズ。
    リミテッド版は木樽で発酵しますが、こちらは発酵をステンレスタンクで行っています。
    自社栽培しているブドウのその年の出来を見て、低温発酵をさせたり、
    シュールリー製法を用いたり、木樽熟成期間を変えたりして、毎年一番良い状態のワインに仕上げています。

    種類 : 白
    タイプ : 芳醇な辛口
    産地 : スロバキア
    ヴィンテージ : 2013
    ブドウ品種 : ピノ・グリ、ピノ・ブラン
    アルコール度数 : 13.0%

    ワンランク上のラドシンスキー・クレヴナー 2013 限定醸造版は、

    こちらをクリック⇒ラドシンスキー・クレヴナー 2013 限定醸造版

    ワイナリー情報

    Pivnica Radosinaとは

    ラドシナワイナリーの歴史は中世ヨーロッパ時代にさかのぼり、

    キリスト教僧院の指導のもと、葡萄の生産・醸造を始めたのがきっかけとなっています。
    ラドシナワイナリーのもっとも有名なワインであるラドシンスキー・クレヴナー(Radosinsky Klevner)も1532年頃に修道士たちによりフランスからスロバキアにもたらされました。
    歴史的にもキリスト教徒の関わりが非常に強く、
    教皇ヨハネ・パウロ2世もスロバキアに訪れた際、ラドシナワイナリーのワインを飲まれています。

    ラドシンスキークレヴナーの名声は女帝マリア・テレジアの時代にさかのぼります。
    その時代より多くの貴族たちに愛飲されており、プラハ城などがメインの消費者となっていました。
    また1950年初頭にイギリス大使が司教館に迎えられた際に振舞われ、

    大絶賛を得た後、1953年のクイーン・エリザベス2世の結婚式のために600リットルが英国王宮へ発送されました。
    祝杯用には英国王室のしきたりに従いフランスワインが使用されることになっており、
    ご試飲いただけなかったが、成婚式で賓客からは大好評を博するところとなりました。
    御結婚後にもクイーン・エリザベス2世は息子チャールズ(チャールズ皇太子)とともにスロバキアに訪れた際に、ラドシンスキークレブナーを飲まれており、 2011年4月に行われたチャールズ皇太子の御子息であるウィリアム王子の結婚式にも寄贈品としてラドシンスキークレヴナーが送られています。

    とても貴重な由緒あるスロバキアワイン、是非お試しください!!

    ===========================

    下記は当店のSNSのアカウントです。

    ご興味ございましたら登録、閲覧下さい。

    ☆facebook:mighty-wine

    ☆Instagram:mighty-wine

    ☆ECサイト:mighty-wine

    ☆LINE@:@tuk8368d

    =============================

    -★スロバキアワインご紹介★

    執筆者:

    関連記事

    【まだまだ間に合うお歳暮セット】この商品を買わずして何を買う?

    みなさんこんばんは。 mighty-wineの谷岡です。 本日は先日ご紹介したこれからの時期のお礼参り 【お歳暮】 当店でもこの度素敵な組み合わせを考えました! ※上記クリック/お歳暮ページに飛びます …

    甘口ワインは本当に甘い?具体的な製法やその魅力を知りましょう!

    甘口ワインの世界は多彩で、その奥深さを知れば知るほど、さらなる探求へと誘われます。 甘口ワインの豊かな味わいとその背景にあるストーリーは、きっと皆さんのワインライフを豊かに彩るでしょう。 この記事では …

    料理用の赤ワインについて!料理を格段に美味しくする赤ワインの選び方と使い方を解説

    赤ワインを使った料理に挑戦してみたいけど、種類が多くて選び方がわからない、どんな料理に合うのかわからない。 そんな悩みをお持ちの方へ。 この記事では、赤ワイン料理用を選ぶポイントから、おすすめレシピ、 …

    ワインボトルが750mlなのはなぜ?その歴史から理由を見ていきましょう

    ワインはただの飲み物ではなく、その一滴一滴には長い歴史と深い文化が込められています。 特に、ワイン愛好家の方にとって、ワインボトルの形状やサイズの背後にある物語や意味を知ることで、ワインをより深く味わ …

    連載最終章第7弾!【スロバキアワイン・ワイナリー紹介】2017年度SAKURA AWARD受賞

    ヴィラ・ヴィーノ・ラチャ【Villa Vino Raca】 ヴィラ・ヴィーノ・ラチャは、スロバキアの首都・ブラチスラヴァ郊外の ラチャと呼ばれる地域にあります。 ワイナリーが所有するブドウ畑は、スロバ …