スロバキアワイン専門店 | マイティワイン 会員登録はこちら

スロバキアワイン専門店|マイティワイン

★ワインの楽しみ方★

飲みやすい白ワインをご存知ですか?おすすめを紹介!

投稿日:2020年11月14日 更新日:

白ワインが大好きだという方は多くいらっしゃると思います。
しかし、好きだからと言って何が美味しいかまではわかっていない方もいるのではないでしょうか。
この記事で白ワインについてできるだけ知りましょう。
そこで今回はおすすめの飲みやすい白ワインを紹介します。

□白ワインの甘口と辛口の違いについて

みなさんは白ワインを飲んだことがありますか。
ここからは白ワインの甘口と辛口の違いを見ていきましょう。
まず、甘口と辛口では、ブドウに含まれている糖がどのくらい残っているかが違うのです。

糖は甘味成分です。
ワインを醸造するときに糖がしっかり分解されてしまうと甘味成分がなくなるので辛口に、その一方で糖の分解があまりされなければ甘口になります。
では、甘口の白ワインと辛口の白ワインの特徴を見ていきましょう。

甘口の白ワインは、まろやかな味わいで、よりフルーティなものとなっています。
フルーティなのでワインというよりはジュースという感覚で飲めるものも少なくありません。
ワインはご飯の際中に飲むものと考えがちですが、この白ワインは食後にデザート気分で飲むのも悪くないでしょう。

またおすすめの飲み方として飲む数時間前から冷蔵庫やワインクーラーに入れてから冷やして飲むことがあります。
ワイン独自の酸味と甘味がちょうどよく合わさってより美味しく飲めるでしょう。

次に辛口の白ワインの特徴についてです。
辛口は甘口とは違って、爽やかな味わいとなっています。
また甘口よりも酸味が強く、渋めになっています。

甘口も辛口も好きだけどという方は、食事中は辛口、食後は甘口と分けてみてはいかがでしょうか。

辛口は食べ物の味の邪魔をすることがあまりないので、こちらの飲み方をおすすめします。
またお酒が好きで強いものもいけるという方は辛口も飲んでみてください。
どの味が飲みやすいかは人それぞれであるので、いろいろな白ワインを試して自分が飲みやすいというものを見つけるようにしましょう。

□白ワインに合うおつまみについて

白ワインにどのようなつまみが合うか知っていますか。

ここでは白ワインに合うおつまみをいろいろみていきましょう。

まずは定番の白ワインに合うおつまみを3つ紹介します。

1つ目は、チーズです。
クリームチーズは甘い白ワインと相性がよく、口の中をより柔らかい味わいにしてくれます。
またカマンベールチーズは白ワインがカマンベールチーズの味をしっかり引き立たせてくれるのでよく合うでしょう。

2つ目は、生ハムです。
生ハムにもいろいろありますが、くせがあまりない生ハムがおすすめです。
生ハムの脂身が白ワインとうまくマッチしてくれます。
先ほど紹介したチーズを生ハムにくるんで食べるのもまた違った味わいができるので良いでしょう。

3つ目は、揚げ物です。
揚げ物もたくさん種類がありますが、白ワインと合わせるのであれば、あっさりとした味わいが良いでしょう。
揚げ物は甘口ではなく、辛口との相性が特に良いです。
ぜひ試してみてください。

次に白ワインと野菜で楽しめるおつまみを2つ紹介します。

1つ目は、ジャーマンポテトです。
ジャーマンポテトはしっかりと塩胡椒の味が効いているので、白ワインも味がわかりやすいものがおすすめです。
お口をスッキリしたいなら、辛口の白ワインを持ってくると良いでしょう。

2つ目は、ブロッコリーのパスタです。
ブロッコリーの風味を楽しみたいのであれば、白ワインは断然辛口がおすすめです。

次は白ワインと魚の組み合わせのおつまみを2つ見ていきましょう。

1つ目は、お刺身です。
お刺身はワイン以外でもなんでも合いますが、ワインにも合ってしまいます。
ワインは味だけではなく香りや見た目も楽しむものなので、お刺身の味だけではなく色を楽しむのも素晴らしいです。
お刺身そのものの味を引き締めさせる白ワインはやや辛口かやや甘口のものが良いでしょう。

2つ目は、生牡蠣です。
牡蠣は白ワインとは相性抜群となっています。
牡蠣の食感もまた白ワインを堪能させてくれるものになっているでしょう。

最後に白ワインに合うお肉のおつまみを2つ紹介します。

1つ目は、つくねです。
つくねだけでワインと合わせるのも良いですし、つくねと一緒に野菜を入れることでまた面白い味わいとなるのでおすすめです。
ワインの味としては辛口が良いでしょう。

2つ目は、豚しゃぶです。
豚しゃぶは味があっさりしており、ポン酢をつけて食べるのであれば、そこに合うワインはあっさりの辛口でしょう。

ここまで紹介したおつまみをぜひ試してみてください。
また他にもワインに合うおつまみはたくさんありますので、自分でも試して合うおつまみを見つけてみてください。

【白ワイン】スロバキア・日本国交樹立100周年記念
甘さを連想させるアロマティックな香りとやや残糖度を感じさせるがフルーティーで程よい酸を伴った癒し系の中辛口のワイン。聞き慣れない品種だが試飲販売ではいつも大好評で出荷本数はいつも当社1位。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://mighty-wine.com/SHOP/KPB801.html

□まとめ

今回は、おすすめの飲みやすい白ワインを紹介しました。
白ワインの中でも甘口が好きな人もいれば、辛口が好きな人もいると思います。
自分に合うワインの味とそのおつまみをこれからも探してみましょう。
今回の記事をおすすめの白ワインを探すときに参考にしてみてください。

-★ワインの楽しみ方★

執筆者:

関連記事

白ワイン

白ワインの飲み方をご存知ですか?おすすめの飲み方を紹介します!

「白ワインの美味しい飲み方がわからない」 このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。 白ワインをよく飲んでいるけど、飲み方を詳しく知らないという方もいらっしゃると思います。 そこで今回は、白ワインの …

赤ワイン

赤ワインの効能とは?嬉しい効果をたくさん解説します!

「赤ワインが体に良いって本当?」 「赤ワインはたくさん飲んでも大丈夫なの?」 お酒の中でも比較的体に良いとされている赤ワインですが、本当に体に良いのか不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。赤ワイ …

赤ワイン

ワイン初心者の方必見!ワインの飲み方やマナーを紹介します!

おしゃれなお店ではワインが付き物ですが、マナーをきちんと把握できていますか。 自宅やカジュアルなお店でワインを飲み慣れていても、正式なマナーに自信がない方は多いのではないでしょうか。 NGマナーをして …

【せやねん!専属のあのお方が…】山岸久朗弁護士×スロバキアワイン/Amebaブログ

みなさんおはようございます。 mighty-wineの谷岡です。 本日はこの時間からの更新です! 実は先日大阪の福島にある江戸前寿司専門の千陽様のお店で 詳細:お店情報/福島江戸前寿司千陽 ■お寿司× …

赤ワインがお好きな方へ!カロリーが気になりませんか?

赤ワインがお好きな方は多くいらっしゃるでしょう。 しかし、「お酒を飲み過ぎると太るって本当なの」「赤ワインのカロリーはどれくらいなの」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。 健康にワインを嗜める量は …