★Ex デュナイ(赤)《Exclusive Dunaj》
★★★2024年SAKURAアワード ダイヤモンドトロフィー賞★★★
味/タイプ |
赤・ミディアム |
産地 |
小カルパチア地方 |
ぶどう品種 |
デュナイ(スロヴァキア固有種) |
ヴィンテージ |
2019 |
内容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13.0% |
最適な温度 |
15~18℃(やや冷えても可) |
ソムリエコメント |
ドナウの名を持つ国内では人気の葡萄品種。サクラワインアワード2024 ダイヤモンドトロフィー受賞!!程よいコクと果実味、バランスの良さが際立つ。 |
このワインに合う料理 |
coming soon |
★デュナイ マセラシオン カルボニク(赤)《Dunaj Maceration Carbonique》
味/タイプ |
赤/ミディアム |
産地 |
ニトラ地方 |
ぶどう品種 |
デュナイ(スロバキア固有種) |
ヴィンテージ |
2023 |
内容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13.0% |
ソムリエコメント |
MC (炭酸ガス浸漬法)を行ったスロバキアの固有品種。軽やかにフルーティーだがそれだけではない滋味深さもあり。 |
このワインに合う料理 |
豚肉料理や焼きかも料理、ジビエ料理などと相性◎ |
★カルパツカ・ぺルラ アリベルネ(赤)《Karpatska Perla Alibernet》
味/タイプ |
赤/フルボディ |
産地 |
小カルパチア地域 |
ぶどう品種 |
アリベルネ(アリカンテブーシェ×カベルネ・ソーヴィニヨン) |
ヴィンテージ |
2018 |
内容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13.5% |
グラス |
大振りグラス |
最適な温度 |
15~18℃ |
ソムリエコメント |
ウクライナ原産種で中欧の一部でのみ栽培の希少品種。力強さとスパイシーさ、程よい濃さに後口の酸がさんが全体を綺麗にまとめている。 |
このワインに合う料理 |
・【肉料理】ジビエ料理、鴨料理、ステーキ、デミグラスソースのハンバーグ
・【チーズ】コンテ、ミモレット、パルメジャーノレッジャーノなどハードチーズ、エポワスなどウォッシュチーズ
・【主食系】トマト系パスタ、ポモドーロ
・【その他】いちぢくドライフルーツ、レーズン、クルミなどナッツ類、サラミ
|
シチュエーション |
しっかりお肉料理を食べたい時に。赤ワイン好きな人への送り物に。
|
★デュナイ グランヴァン(赤)《Dunaj Grand Vin》
味/タイプ |
赤・ミディアム |
産地 |
ニトラ地方 |
ぶどう品種 |
デュナイ(スロヴァキア固有種) |
ヴィンテージ |
2018 |
内容量 |
750ml |
アルコール度数 |
14.5% |
ソムリエコメント |
豊かな果実味と樽由来の風味。ブルーベリーの芳醇なアロマが広がり、チョコレートの様なニュアンスも感じらる。 |
このワインに合う料理 |
ステーキやグリルしたお肉、ジビエ料理などとのペアリングがお勧めです。 |
★デヴィン ノワールコレクション(白)《Devin (Chateau Noir)》
味/タイプ |
白/辛口 |
産地 |
南スロバキア地域 |
ぶどう品種 |
デヴィーン *固有種 (ケビュルツ・トラミネール×ヴェルトリンスケ・チェルヴェーノ・ビーレ) |
ヴィンテージ |
2023 |
内容量 |
750ml |
アルコール度数 |
12.5% |
ソムリエコメント |
フルーティーな辛口だが、アロマティックなニュアンスやほのかにコクを感じさせる。品種はスロバキア固有のもの。 |
このワインに合う料理 |
チーズ、ややスパイシーな豚肉料理、グリルした鶏肉など |
ワイナリー情報
ヴィラ・ヴィーノ・ラチャ【Villa Vino Raca】とは

ヴィラ・ヴィーノ・ラチャは、スロバキアの首都・ブラチスラヴァ郊外のラチャと呼ばれる地域にあります。ワイナリーが所有するブドウ畑は、スロバキアにおいて最もワイン造りが盛んな”小カルパチア地方”に位置し、標高150~300mの南に面したなだらかな丘陵地に広がっています。
また、醸造においては最新の設備を導入し、発酵温度をコントロールするなどモダン技術も採用し、とても清潔で衛生的なワイナリーです。生産量の面では中規模ですが、デイリーワインをはじめ、D.S.C格付け(スロバキア国内のワイン法に基づく)の高品質ワインも生産しています。
ワイナリー情報
★VIA JURとは★
VIAJURワイナリーは、スロバキアのスヴァティ・ユール(Svätý Jur)に位置し、1580年から続く長い伝統を持つワイナリーです。 歴史的なワイン造りの技術と現代的な手法を融合させ、古くからワイン造りの歴史が深い場所として知られている温暖で乾燥した気候と豊かな土壌に恵まれたニトラ地域で高品質なワイン生産しています。
伝統的な手法を尊重しつつ、化学物質や保存料を使用しない持続可能な方法でワインを生産しているVIAJURのワインは、スロバキア国内外で高く評価されています。


ワイナリー情報
★Karpatska Perla★
カルパツカ・ペルラとは

カルパツカー・ペルラはカルパチア山脈の最も西側に位置し、スロバキアの首都ブラティスラバから北に伸びている小カルパチア山脈の東側に位置するワイン街道にあります。
ぶどうの生産で有名なカルパチア山脈のふもとに約40ヘクタールのぶどう畑を持っており、そこで作られたぶどうからワインを作っています。
社名にあるカルパツカー・ペルラは、スロバキア語でカルパチアの真珠と言う意味で、自社のカルパチアのぶどうに対する大切さや思い・誇りを表現しています。
1991年に作られた新しいワイナリーで、伝統あるぶどう畑で作られたぶどうとモダンな技術と発想を融合させたワインを生産しており、スロバキア国内のみならず国外でも人気のワイナリーとなっています。
ワイナリー情報
シャトー・トポロチアンキー【Château Topoľčianky】とは

シャトー・トポロチアンキーは、二トラ地方で最も主要なワイナリーで、スロバキアで最大の生産量を誇り、年間500万リットルのワインを生産しています。ワイナリー設立は、スロバキア共和国の独立と同じ1993年ですが、このワイナリーの位置するトポロチアンキー村では、1723年からブドウ栽培が行われています。
トポロチアンキー村には、古くからシャトーと呼ばれるすばらしい邸宅があり、多くの貴族に好まれてきました。18世紀には、貴族がフランスやクロアチアからブドウ栽培の専門家を呼び寄せたことがブドウ栽培の始まりと言われています。
「ワインの品質の高さはブドウ畑で生まれる」を信念に、ブドウ畑に多くの投資をしています。
420haのブドウ畑をニトラ地方と南スロバキア地方に所有しています。