★フランコフカ・モドラ(赤)
《Ex Frankovka Modra》
味/タイプ |
赤・しっかり感あるミディアム |
産地 |
小カルパチア地方 |
ぶどう品種 |
フランコフカ・モドラ |
ヴィンテージ |
2019 |
内容量 |
750ml |
アルコール度数 |
13.0% |
最適な温度 |
15~18℃(やや冷えても可) |
ソムリエコメント |
スロヴァキアを代表する黒葡萄品種。マリアテレジアが愛した“ラチャ産”フランコフカ。果実味・濃度・渋味のバランスが良い。 |
このワインに合う料理 |
ハンバーグ ボロネーゼ(ミートソースパスタ) 等 ミンチ肉の肉汁の旨味、トマトを濃縮させた様なソース、料理全般。爽やかな赤系果実の香りと角の取れた程よい渋み、良く熟した果実を思わせる果実味に仄かな酸味が相まって普段の食事に合わせ易い抜群の飲み易さ。 中央で広く栽培されているフランコフカ・モドラ(=ブラウフレンキッシュ)はスロヴァキアの赤の最重要品種でマリア・テレジアが生涯愛した逸話を持つ。
コストパフォーマンスに優れたスロヴァキア赤ワイン入門に最適な1本。 |
★デヴィン ノワールコレクション(白)
《Devin (Chateau Noir)》
味/タイプ |
白/辛口 |
産地 |
南スロバキア地域 |
ぶどう品種 |
デヴィン *固有種 (ケビュルツ・トラミネール×ヴェルトリンスケ・チェルヴェーノ・ビーレ) |
ヴィンテージ |
2023 |
内容量 |
750ml |
アルコール度数 |
12.5% |
ソムリエコメント |
フルーティーな辛口だが、アロマティックなニュアンスやほのかにコクを感じさせる。品種はスロバキア固有のもの。 |
このワインに合う料理 |
チーズ、ややスパイシーな豚肉料理、グリルした鶏肉など |
ワイナリー情報
ヴィラ・ヴィーノ・ラチャ【Villa Vino Raca】とは

ヴィラ・ヴィーノ・ラチャは、スロバキアの首都・ブラチスラヴァ郊外のラチャと呼ばれる地域にあります。ワイナリーが所有するブドウ畑は、スロバキアにおいて最もワイン造りが盛んな”小カルパチア地方”に位置し、標高150~300mの南に面したなだらかな丘陵地に広がっています。
また、醸造においては最新の設備を導入し、発酵温度をコントロールするなどモダン技術も採用し、とても清潔で衛生的なワイナリーです。生産量の面では中規模ですが、デイリーワインをはじめ、D.S.C格付け(スロバキア国内のワイン法に基づく)の高品質ワインも生産しています。
シャトー・トポロチアンキー
Château Topoľčiankyとは

シャトー・トポロチアンキーは、二トラ地方で最も主要なワイナリーで、スロバキアで最大の生産量を誇り、年間500万リットルのワインを生産しています。ワイナリー設立は、スロバキア共和国の独立と同じ1993年ですが、このワイナリーの位置するトポロチアンキー村では、1723年からブドウ栽培が行われています。
トポロチアンキー村には、古くからシャトーと呼ばれるすばらしい邸宅があり、多くの貴族に好まれてきました。18世紀には、貴族がフランスやクロアチアからブドウ栽培の専門家を呼び寄せたことがブドウ栽培の始まりと言われています。
「ワインの品質の高さはブドウ畑で生まれる」を信念に、ブドウ畑に多くの投資をしています。
420haのブドウ畑をニトラ地方と南スロバキア地方に所有しています。