ラドシナワイナリーの歴史は中世ヨーロッパ時代にさかのぼり、キリスト教僧院の指導のもと、葡萄の生産・醸造を始めたのがきっかけとなっています。 ラドシナワイナリーのもっとも有名なワインであるラドシンスキー・クレヴナー(Radosinsky Klevner)も1532年頃に修道士たちによりフランスからスロバキアにもたらされました。

歴史的にもキリスト教徒の関わりが非常に強く、教皇ヨハネ・パウロ2世もスロバキアに訪れた際、ラドシナワイナリーのワインを飲まれています。

ラドシンスキークレヴナーの名声は女帝マリア・テレジアの時代にさかのぼります。その時代より多くの貴族たちに愛飲されており、プラハ城などがメインの消費者となっていました。 また1950年初頭にイギリス大使が司教館に迎えられた際に振舞われ、大絶賛を得た後、1953年のクイーン・エリザベス2世の結婚式のために600リットルが英国王宮へ発送されました。

祝杯用には英国王室のしきたりに従いフランスワインが使用されることになっており、ご試飲いただけなかったが、成婚式で賓客からは大好評を博するところとなりました。 御結婚後にもクイーン・エリザベス2世は息子チャールズ(チャールズ皇太子)とともにスロバキアに訪れた際に、ラドシンスキークレブナーを飲まれており、 2011年4月に行われたチャールズ皇太子の御子息であるウィリアム王子の結婚式にも寄贈品としてラドシンスキークレヴナーが送られています。 とても貴重な由緒あるスロバキアワイン、是非お試しください!!


ラドシナワイナリーのワイン