Welcome, We Are Mighty Wine
「なぜ、スロバキアなの?」
私たちがスロバキアワインの事業を始めたとき、いろいろな方に聞かれました。日本ではスロバキアのイメージはまだ定着していない
部分もあり、ましてやフランスやイタリアなどワインの名産地はたくさんあるのにどうして?と思われることは多々ありました。
このページでは、私たちがスロバキアとの縁、そしてワインにそそぐ情熱を、ちょっとだけご紹介させていただきます!

2007年、株式会社マイティのグループ会社である、株式会社三鈴(電線用導体メーカー)がスロバキアに工場進出をしたのが始まりです。
スロバキア工場では、主に太陽光発電用パネルに使用される精密リード線を製造していました。
現地の従業員、そして多くのスロバキアの方々との出会い、スロバキアという国にお世話になりながら、会社自体も日本人従業員も成長をしていきました。
そこで、私たちは考えました…
- スロバキアに何か恩返しがしたい!
- スロバキアの
素晴らしさを日本に
伝えたい!
- 両国の交流に役立つことがしたい!
スロバキアをPRできるもの、スロバキア原産の素晴らしいものは何だろう?
それが、長い歴史と高い品質を誇る「スロバキアワイン」でした
そして、私たちの思いに賛同してくだる誇り高いワイナリーとの出会い

Our Mission
2010年に、スロバキアワインの輸入・販売を決定して以来、下の3つのミッションをもとに実販売とインターネット販売に力を入れてきました。
さらに、日本において高名なワインコーディネーターの田辺由美氏をスロバキアにお招きし、ワイナリー数か所を視察していただき
日本で販売するワインのテイスティングを行っていただきました。
- ワインを日本へ輸出することでスロバキアの経済発展に貢献する
- ワインを通じてスロバキアの知名度をアップし、日本からの旅行者が増えるようにPRする
- 両国の人々の交流が活発になるようなイベントの企画、運営を行う
数々のイベントの開催や、メディアにも紹介いただきました
スロバキアワインの輸入・販売を本格的に始めて2年、これからもスロバキアと日本の交流に力を入れていきたいという情熱で私たちスタッフ、頑張っていきたいと思います!日本の皆様に、1度はスロバキアワインを飲んでもらえるように、
ワインと言えばフランス・イタリア・スロバキア…と言われるようになるのが私たちの大きな使命です!

Quality Management
① ワイナリー
スロバキア国内でも屈指の品質を誇るワイナリーを厳選および、田辺由美氏の推薦付きヨーロッパのコンテストでの受賞ワイナリーや受賞ワイン多数。
② スロバキアからの輸出
ワイナリーから株式会社三鈴スロ
バキアに直送し、自社にて検品後
バン詰め作業を行う。
③ 輸送
リーファーコンテナを使用。ドイツのハンブルグ港から喜望峰経由の航路で40日間の船旅。
④ 輸入&保管
マイティの自社工場内に保冷保湿倉庫を設置し、温度異常の際にはセキュリティ会社へ通報されるようにするなど徹底管理。デバンニング作業も自社にて行う。
⑤ 配送
ヤマト運輸にてスピーディかつ丁寧に配送。万が一の破損などにも迅速に対応し補償面も充実。季節を問わず、最高気温20度を目安に冷蔵便にて出荷しております。