【スロバキア産】貴腐ワイン・トカイワイン サモロドネ 2005 《Tokaj Classic Samorodne》 [MACIK WINERY] 500ml
トカイワイン醸造のための最高の条件がそろったスロバキアトカイ地方にあるマツィク・ワイナリーで生産。
スウィートな口当たりでフルミント、リポビナ、イエローマスカットを使用したベーシックなトカイワイン。
蜂蜜のような香り・甘みにマッチする熟成された樽香、隠し味のように程良く効いた酸味も、合わせて楽しめる醸造者の匠の技が活きたワインです。
食前酒として、または、食後のデザートワインとして最適です。
Tokaj International Wine Concours 2011にて、金賞を受賞。
Vinum Surbum 2011にて、銀賞を受賞。
産地 |
スロバキア トカイ |
ぶどう品種 |
フルミント、リポヴィナ、イエローマスカット |
ヴィンテージ |
20011 |
内容量 |
500ml |
アルコール度数 |
13.0% |
最適な温度 |
10~12℃ |
このワインに合う料理 |
フォワグラのテリーヌ、フォワグラのパテ
パテ ド カンパーニュ、ブルーチーズ (あまり強烈な個性の物よりフルム ダンベールの様なマイルドな物)、ホワイト チョコレート |
サモロドネとは
貴腐ブドウと、そうでないブドウとを選別しないで、そのまま作ったワイン。
3~6プットニョシュの貴腐ワインは、貴腐ブドウと貴腐化していないブドウを、それぞれ別々に一次発酵させてからブレンドして作られています。
また発酵を人工的に止めることはせずに、酵母が自ら活動を止めるまで任せておくという、より伝統的な醸造法を用いている事も特徴です。
当り年のものは、3プットニョシュ以上の糖分を含むことも稀ではなく、5プットニョシュに相当する事もあり、歴史的に「トカイ・ワイン」の名を広めたのも、実はこのサモロドネだと言われています。
ワイナリー情報
MACIK WINERYとは

マツィク・ワイナリーは、トカイワイン醸造の為の最高の条件がそろったスロバキアトカイ地方にあるワイナリーで、伝統的なトカイワインを生産するワイナリーです。
その品質の高さ故、数あるワイナリーの中から、2009年、2010年、2011年と3年連続で、ベストワイナリー賞を受賞しています!
トカイ地方と言えばハンガリーが有名ですが、その一部はスロバキアにも属しており、2010 年、EUの決定により正式に「Tokaj」を名乗ることを認められています。
その伝統的な生産方法を象徴するのが、マツィク・ワイナリーの所有する洞窟のような酒蔵となっており、17 世紀のオスマントルコの侵略からワインを隠す目的で築かれたと言われています。
酒蔵の湿度は常に80~95%に保たれており、樽詰めされた熟成ワインは、年に容積の2%が蒸発し、洞窟のような酒蔵全体にワイン蒸気が充満し、さらに芳醇さが増すとされています。
